第74回料理活動(担当:かずひさ りょう)
- welcomelacook
- 2014年6月4日
- 読了時間: 2分
*あんかけチャーハン*
【材料(1人分)】
・チャーハン
玉ねぎ 1/4個
人参 1/4個
ご飯 0.5合
卵 1/2個
塩 小さじ1
胡椒 小さじ1
・カニあん
カニかま 1/2本
鶏ガラスープの素 大さじ1
水 150cc
塩・胡椒・醤油 小さじ0.5
片栗粉 小さじ1
【作り方】
①玉ねぎをみじん切り、にんじんを5mm角の角切りにし、フライパンでそれぞれ別に弱火~中火で炒める。玉ねぎはカラメル色になったら、人参はしなやかで柔らかくなったら小皿に移し、冷ましておく。
②卵1個をボウルに入れて溶きほぐし、炊きあがったご飯を入れてしっかり混ぜ、しばらく卵液を浸透させる。
③②の準備が出来次第、炒めた人参と玉ねぎ、②で作ったご飯をフライパンに多めの油で炒める。その後、塩、胡椒で味を整える。これでチャーハンは完成。
④ここからはあんを作る。空のフライパンに水を入れ、温める。沸騰したら、細く裂いたカニかまを入れる。
⑤火を一旦止め、水:片栗粉=2:1で溶いた水溶き片栗粉を様子見ながら少しずつかき混ぜながら入れる。その後、火を弱火にし、もう少しかき混ぜる。もしとろみが足りないようだったら、同じように足していく。最後に塩、胡椒、醤油で味を整える。
⑥最後にできたあんかけをチャーハンにかけて完成。
*小松菜と豚肉のオイスター炒め*
【材料(6人分)】
小松菜 1束
豚肉切り落とし 300g
たけのこ 1本
椎茸 3個
オイスターソース 大さじ2
鶏がらスープの素 大さじ1
◎醤油 大さじ2
◎塩・胡椒 大さじ2
◎酒 大さじ2
◎みりん 大さじ2
【作り方】
①まず、肉に下味を付ける。豚肉を3cmほどの食べやすい大きさに切り、◎の調味料とともにビニール袋の中に入れ、よく揉み込む。
②小松菜は3cmほどに切り、たけのこ、椎茸も食べやすい大きさに切る。
③フライパンに油を敷いて、豚肉、椎茸、たけのこ、小松菜の順で入れ、炒める。
④小松菜がしなやかになってきたら、オイスターソースと、少量の水で溶かした鶏がらスープの素を入れ、すべての具材を絡め合わせる。味見して、よかったら完成!
*エッグタルト*
【材料(1班6人分)】
卵 3個
餃子の皮 18枚
牛乳 300ml
グラニュー糖 大さじ5と小さじ2
バニラエッセンス 適量
【作り方】
①牛乳をボウルに入れ、グラニュー糖を加える。グラニュー糖が溶けるまで混ぜる。
②卵黄を入れて、かき混ぜる。
③アルミカップの中に、餃子の器を作る。数ヵ所、内側からつまんで形づくる。
④器ができたら、②の液を8分目くらいまで、流し込む。
⑤数個できたら、オーブンを180℃に温めて25分ほど焼く。※焦げ目をみながら時間は調整しましょう。
⑥良い感じに焦げ目がついたら、出来上がり!
留言