第107回目料理活動(担当:ひろね、りさ、もえこ)
- welcomelacook
- 2015年10月13日
- 読了時間: 2分
かぼちゃとさつまいもと枝豆の秋の三色サラダ
材料(4人分)
・かぼちゃ 1/2個~1個
・さつまいも 1本(小さめのさつまいもなら、2本)
・えだまめ(皮から出して) 20グラム
・揚げ油 適量
★粒マスタード 大さじ1
★はちみつ 大さじ1
★マヨネーズ 大さじ2
★酢 大さじ1
★オリーブオイル 大さじ1
作り方
①かぼちゃとさつまいもを2㎝角に切って、油で素揚げする。(揚げ焼きでもOK)
②ボールに★を混ぜ、①とえだまめを混ぜる。

☆挽き肉入りかぼちゃまんじゅうの生姜あんかけ☆
材料(二人分)
かぼちゃ 350g〜 鶏挽き肉 70g 玉ねぎ 1/4個 人参 3cm程 ☆醤油 大1/2 ☆酒 大1/2 ☆塩 少々 ☆砂糖 適量 ★だし汁 100cc ★醤油 大1 ★酒 大1 ★みりん 大1 ★砂糖 小1
★GABANジンジャー(パウダー) 6振り〜
水溶き片栗粉 適量
1.かぼちゃはレンジで柔らかくしたら皮を取り除き、しっかり裏ごししておく。(裏ごしするとき水分を少し加えるとなめらかになる。)
2.みじん切りにした野菜と鶏挽き肉をプライパンで炒め、☆を加えて汁気が飛ぶまで更に炒める。
3.ラップの上に1の半量を15cm弱くらいの円になるように薄く伸ばし、真ん中に丸めた2の半量を乗せる。(もう半量も同じく)
4.中の挽き肉を包むようにかぼちゃで包む。(下に敷いたラップを使って丸める。)
かぼちゃに見えるよう側面に爪楊枝で線をつけ、(ラップで包んだ過程で線が付いていたらつける必要無し)1で取り除いた皮をヘタに見えるように切り上部に刺す。
5.鍋で温めておいた★に水溶き片栗粉を加えたあんを上からかけたら完成。(あんは多めの方がよい。)

野菜ポトフ
材料 (4~5人分)
ベーコン100g オリーブオイル大さじ2
じゃがいも3個 コンソメ大さじ3
たまねぎ1個 ウインナー6本
にんじん1本 塩コショウ 少々
キャベツ3~4枚
作り方
鍋にオリーブオイルをいれ、ベーコンをかるく炒めたら、お好みの大きさに切った野菜をすべていれる
オイルが全体に回ったら、かぶるくらいの水とコンソメをいれて、柔らかくなるまで煮る(スープは多めがおすすめ)
塩コショウで味をととのえ、ウインナーをいれて、再び煮立ったらできあがり

Comments