第110回目料理活動(担当:まりの、ひろね、たっきー)
- welcomelacook
- 2015年11月3日
- 読了時間: 2分
【たけのこの筑前煮】
・材料(6人分)
たけのこ…300g
にんじん…1本
新じゃがいも…5~6個
こんにゃく…1.5枚
スナップえんどう…6本(最後に飾りで使うのでゆでておく。)
サラダ油…大さじ3
☆だし汁1.5カップ、みりん・しょうゆ各75㏄、砂糖大さじ3
・作り方
1.たけのこは3~4㎝角に切る。にんじんは3㎝厚さのいちょう切りにする。じゃがいもは皮を薄くむいて2~4等分に切り、水にさらして水気をよく拭く。
こんにゃくは熱湯でゆでてあくを抜き、冷めたらスプーンなどでちぎってざるに上げる。
2.鍋でこんにゃくを空炒りする。
(強火にしすぎるとはねて危ないので注意!)
3.油を足し、にんじん、じゃがいも、たけのこの順に加えて炒め合わせる。
4.3に☆の調味料を加え、煮立ったら中火にして落としぶたをし、煮汁が少なくなるまで煮る。
5.半分に切ったスナップえんどうをのせて盛りつけたら完成(・ω・)ノ

【豚肉生姜焼き】
材料(2人分)
豚肉薄切り 6枚
玉ねぎ 4分の1
キャベツ 適量
醤油 大匙4
みりん 大匙2
砂糖 大匙1
生姜すりおろし 適量
調味料に豚肉を10分程度漬け込んでおく
玉ねぎを細く切っておく
玉ねぎを先に炒め、後から豚肉も加えて炒める
キャベツの千切りと一緒に盛り付けたら完成!

【きのこたっぷりごま味噌汁】
材料(2人分)
しいたけ 60g
えのき 60g
豆腐 4分の1丁
味噌 適量
すりごま 大匙1.5
だしの素 適量
きのこはそれぞれ食べやすい大きさに切る
鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらきのこと豆腐を入れる
具に火が通ったら味噌を溶き入れ火を止める。すりごまを加えて完成!
Comentarios