第77回料理活動(担当:ともみ ゆい)
- welcomelacook
- 2014年7月5日
- 読了時間: 3分
*麦茶でわらび餅*
【材料(6人分)【
☆片栗粉 70g
☆麦茶 400cc
☆砂糖 100g
☆塩 ふたつまみ
きな粉 適量
黒蜜 適量
【作り方】
①氷水を入れたボウルを用意しておく。
②☆の材料を鍋に入れて、ホイッパーなどでよく混ぜる。
③コンロにかけ、よく混ぜながら中火にかける。
しばらくドロっとするまで混ぜる。
④ドロっとし始めたら、最弱火にして混ぜ続ける。
粘度が急に出るので注意する。
⑤もったりしたら火を止めて、余熱で透明感が出るまでよく混ぜる。
⑥スプーン2本を使って、氷水に落としていく。
⑦氷水でしっかりと冷やして完成。
麦茶がほんのり香るプルプルのわらび餅です。お好みで、きな粉や黒蜜をかけてください。
*ポイント*
ドロっとしてきたら一気に粘度が出るので、よく混ぜてください。透明感が出るまで混ぜると粉っぽさがなくなります。
*コンソメジュレサラダ*
【材料(6人分)】
コンソメ 1個
お湯 100cc
水 100cc
粉ゼラチン 5g
チーズ 200g
きゅうり 1本
トマト 2個
枝豆 200g
コーン 80g
オリーブオイル 大さじ2
ブラックペッパー 適量
塩 適量
①コンソメをお湯で溶かし、ゼラチンを加え良く混ぜたら水を加え、冷蔵庫で冷やし固める。
②枝豆は水で解凍し、サヤから外す。
③コーン以外の野菜とチーズも1cm角に切り、ボウルに入れ、オリーブオイルと塩を加え味を整える。
④器に盛る。
⑤1を箸やフォークなどで混ぜる。
⑥4に5を乗せ、お好みでブラックペッパーをふったら、完成。
*冷たい豚しゃぶうどん&手打ちうどん*
【材料(6人分)】
薄力粉 400g
水 260cc
塩 小さじ2
しゃぶしゃぶ用豚肉 600g
めんつゆ 適量
①水に塩を溶く。粉に1/3ずつ入れヘラで底から切り混ぜる。
②ぼそぼそしたら周りの粉をまきこみながら手で押しまとめる。必要に応じて水を加減。
③粉がつかなくなったら板に打ち粉をして手のひらでよく捏ねる。コシを出します。打ち粉で耳たぶ位に固さも調整する。
④表面が滑らかになったらラップに包み15分以上休ませる。生地がしっとり伸びやすくなります。
⑤板に打ち粉をして生地を二つに分け丸め手の平で板に押しつける。麺棒で十字にのばす。最後に斜めをすると四角に。
⑥3ミリ厚位になったら麺に打ち粉をし、3つ折りにして包丁で切る。膨張するので細めがよい。
⑦麺をほぐし打ち粉をまぶす。たっぷりの湯と麺を茹でる。最初2~3回だけかきまわす。
⑧10~13分くらいして浮いたらざるにとる。冷たい流水で優しくよく洗いぬめりをぬぐう。麺が締りコシが増します。
⑨豚肉をさっと茹で、火が通ったらザルにあげ、冷水に浸す。
⑩うどん、豚肉を器に盛り、めんつゆをかける。お好みでねぎ、ごまをふりかけ、完成。

Commentaires