top of page

第78回料理活動(担当:かず まこ)

  • welcomelacook
  • 2014年7月6日
  • 読了時間: 3分

*きのこデミソースオムライス*

【材料 (1人前)】

卵 2個

牛乳 大さじ5

粉チーズ 大さじ2

ご飯 1人前

バター 5g

鶏肉 お好みで

たまねぎ 4分の1

塩コショウ 少々

デミソース

バター8g

きのこ お好みで

玉ねぎ 4分の1

★中濃ソース 大さじ5

★トマトケチャップ 大さじ6

★醤油 大さじ1

★砂糖 大さじ1.5

★水 大さじ5

★牛乳 大さじ1

★ナツメグ 少々

生クリーム 最後にかける用

パセリ 少々

【作り方】

①きのこ類を食べやすい大きさ、鶏肉を一口大、玉ねぎをデミソース用には2ミリ幅、バターライス用にはみじん切りにします。

②次にデミソースを作ります。 バターで2ミリ幅に切った玉ねぎを炒め、透き通ってきたらきのこを加え、さっと炒める。

③2に★の調味料を加えて、オムライスを作っている間、煮立てておく。

④その間にバターで鶏肉を炒め、塩コショウします。玉ねぎのみじん切りを加え、火が通ったら、ご飯を加えて炒め、器に盛る。

⑤卵を割り、白身を切るように混ぜ、牛乳、粉チーズを加えます。温まったフライパンに油を多めに敷き、中火で焼きます。

⑥ご飯の上に焼きあがった卵を乗せて、デミソースをかけ、生クリームを回しかけてパセリを乗せれば出来上がり♪

*伏見家流ホットポテトサラダ*

【材料(4人分)】

じゃがいも 3~4個

玉ねぎ(新玉のがベター)1/4個

ウィンナー 6本

★粒マスタード 大さじ1

★酢またはレモン汁 小さじ1

★オリーブ油 大さじ1

マヨネーズ 大さじ1~2(お好みで)

塩コショウ 少々

【作り方】

①ジャガイモをの皮をむき、一口大に切って塩ゆでする

②玉ねぎは薄切りにスライスして、水にさらしておく(ここで塩もみしてるほうがベター)

③ボールに★を入れ混ぜる

④玉ねぎの水を切って、3のボールに入れ混ぜておく

⑤ウィンナーを乱切りにし、ジャガイモが茹で上がる少し前に同じ鍋に入れて一緒にゆでる

⑥ジャガイモが茹で上がったらザルにあげ、再び鍋に戻し軽く熱して水分をとばす

⑦水分をとばしたら6をボールの中に入れ混ぜ、マヨネーズを足し、塩、コショウで味を調える

*ミネストローネ*

【材料 (5~6人分)】

じゃがいも 小3個

にんじん 1/2個

たまねぎ 1/2個

ウインナー 5本ぐらい

ほか野菜やお豆などなんでも お好みで

カットトマト缶 1缶

固形コンソメ 1個

水 500cc

オリーブ油 大さじ1

ニンニク(チューブ) 3~4センチ

塩 小さじ1/2~1

こしょう 少々

きざみパセリ 少々

【作り方】

①野菜とウインナーを1センチ角に切る。

②※野菜大きめで作りたいときは先に野菜だけ下茹でしておくといいです

その場合は[5]のときに茹でた野菜を投入してください

③鍋にオリーブ油とニンニクを入れて弱火で炒める。

④ニンニクがきつね色になりいい香りがしてきたら、ウインナー、野菜の順で入れて炒める。

⑤水、トマト、固形コンソメを入れて中火で煮る。あくが出たらすくう。

⑥火を調節しながら野菜がやわらかくなるまで30分ほど煮込む。

⑦塩、こしょうで味を調え、器に取る。

⑧お好みできざみパセリを振りかけたら完成!


 
 
 

Kommentare


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

上智大学料理サークル らくっく

 

以前のHPはこちらから→http://lacook.hungry.jp/

© 2014 by YUIKI HAYAKAWA

Proudly created with Wix.com

bottom of page