top of page

第89回料理活動(担当:まりの)

  • welcomelacook
  • 2015年3月31日
  • 読了時間: 2分

*野菜春巻き

【材料】

豚ひき肉 50g

干し椎茸 2個

白菜 2枚

にんじん 1/4本

もやし 50g

たけのこ 40g

春巻きの皮 10枚

水 300ml

ウェイパー 小さじ1

ごま油 大さじ1

オイスターソース 大さじ1

みりん 大さじ1

水溶き片栗粉 適量

揚げ油 適量

【作り方】

①鍋に水・干し椎茸を入れて、干し椎茸が柔らかくなるまで煮る。

②干し椎茸を取り出し、戻し汁にウェイパーを加える。

③白菜・にんじん・もやし・たけのこ・戻した干し椎茸を細かく切る。

④フライパンにごま油を敷き、[手順 3]の材料・豚ひき肉・オイスターソース・みりんを入れてよく炒める。

⑤②のスープを入れ、一煮立ちさせたら弱火にし、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

⑥容器に入れ粗熱を取った後、冷蔵庫で一晩寝かせる。

⑦春巻きの皮に餡をのせ、クルクル巻いていく。

⑧揚げ油できつね色になるくらいに揚げ、皿に盛って完成!!

IMG_20150331_142819.jpg

*白菜のおいしいサラダ

【材料】

白菜 1/4個

◆麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2

◆マヨネーズ 大さじ3

◆白すりごま 大さじ1

【作り方】

①白菜は水で洗って食べやすい大きさに切る(芯の部分は少し細かく切る)耐熱ボウルに入れます。

②サッと水を切り、上からふんわりとラップをかけて電子レンジへ。500Wで約10分加熱。(芯を上に置くと固さが判断できます)

③加熱が終わったらザルにあけて水を切ります。空いた耐熱ボウルに◆の調味料を入れて混ぜておきます。

④白菜の水を良く絞ってからボウルに入れ、調味料と混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり!

IMG_20150331_142821.jpg

*ココナッツプリン

【材料】

ゼラチン 5g 

★ココナッツミルク 1缶(400g)

★生クリーム 1パック(200g)

★牛乳 400cc

★砂糖 大さじ3

【作り方】

①ゼラチンを水大匙3でふやかしておく。
②★を全部鍋に入れ、沸騰し始めたら火を止めて、ふやかしたゼラチン、杏仁豆腐の素を入れ、かき混ぜる。

③粗熱がとれたら、氷水で冷やしながら、かきまぜる。

④少し、とろっとしたら器に入れ、冷蔵庫で冷やし、固まったら出来上がり!

ポイント:とろっとするまでかき混ぜる事がポイント。そのままだと、分離してしまいます。

IMG_20150331_142826.jpg


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

上智大学料理サークル らくっく

 

以前のHPはこちらから→http://lacook.hungry.jp/

© 2014 by YUIKI HAYAKAWA

Proudly created with Wix.com

bottom of page